旅のテーマ「温泉」

温泉スポット情報

麒麟のまちには、泉質や効能の異なる温泉がいろいろあります。温泉旅館に泊まるも良し、湯めぐりをするも良し。ゆったり癒しの旅はいかがでしょう。

夢千代の里 「湯村温泉」

山陰の名湯「湯村温泉」は開湯約1200年の歴史ある温泉です。 元湯は「荒湯」と呼ばれ、98度の高温泉が毎分470リットルも湧出しています。 「夢千代日記」の舞台となった温泉街は、趣のある景観がレトロな雰囲気を醸し出し、玉 […]

千二百年の歴史があるゆかむり温泉「岩井温泉」

鳥取県岩井温泉は、1200年の歴史を誇る山陰最古級の温泉で、「湯かむり」という頭に手ぬぐいを乗せ、柄杓で湯をかむるという江戸時代から伝わる珍しい風習があります。 中国山地に源を発す清流蒲生川に沿った温泉街は、穏やかで素朴 […]

千年も昔から続く、湯煙の湯治場風情「吉岡温泉」

千年以上続き、江戸時代には鳥取城主・池田氏の湯治場として使われた古湯です。 湖山池の南側、吉岡川沿いに湧き出る山間の温泉です。 毎年6月には「吉岡温泉ホタルまつり」で賑わいます。 温泉街から車で5分の場所には日本一の広さ […]

日本海を眼前に500年の伝統を誇る「浜村温泉」

日本海を眼前に望む場所に位置する、500年の伝統を誇る温泉地です。 全国的に有名な民謡「貝殻節」の生まれた地でもあり、夏になると、夜の日本海に漁火が浮かぶ風景を楽しむことができます。  

繁華街に湧く地元民の癒し「鳥取温泉」

鳥取駅からも歩いて5分! 地元人、旅行客、ビジネスマンが行き交う、市街地に湧き出る全国的にも珍しい温泉です。 繁華街のそばに静かに佇む老舗旅館へ一歩入れば街の喧騒を忘れてしまいます。 天然温泉は、お宿や銭湯でも楽しむこと […]