日本の文化に直接触れる!「あおや和紙工房」の手漉き和紙と書道体験

  • 更新日:2019/12/06
  • 投稿者:麒麟のまち観光局
×閉じる
\記事を友達に共有しよう!/
  • Facebook
  • メールで送る

およそ1300年前から書道に適した「因州和紙」がこの地で生産されてきました。
和紙のぬくもりと、伝統の手すき和紙体験や和紙加工を通じて「モノ作り」の楽しさを体験できます。
和紙に関する常設展示・企画展示など和紙の温もりを感じられる施設です。

因州和紙の里で1300年の歴史に触れる、紙漉き体験

因州和紙の里で1300年の歴史に触れる、紙漉き体験

和紙をテーマにした「あおや和紙工房」では、古来の和紙の製法・道具、そして和紙の現在・未来などを展示している常設展示や、年間を通じて因州和紙にちなんだ様々な企画展示を行っています。
また、実際に紙すき体験・ランプシェード作りなどの体験もできます。
和紙独特の手触りや温もり、風合い、和紙周辺に漂うゆったりとした時の流れなどをお楽しみください。

紙すき体験の後はcafe Berryでほっと一息

紙すき体験の後はcafe Berryでほっと一息

青谷和紙工房の中にあるcafe Berryは手作りにこだわり、ランチもピザも、スイーツも自家製。
オリジナルの珈琲や紅茶もおすすめです。
店内では手作り雑貨の販売もしています。

スポット概要

スポット名称: 鳥取市あおや和紙工房
お問合せ先: 鳥取市あおや和紙工房
TEL:0857-86-6060
営業時間: 9:00~17:00(体験受付は16:00で終了)
休館日/月曜日(月曜が祝祭日の場合は、翌平日)・ 年末年始(12/29~1/3)
公式サイト: http://www.tbz.or.jp/aoya-washi/

アクセス

〒689-0514 鳥取県鳥取市青谷町山根313

アクセス方法:

車/鳥取駅から約45分(30km)

この記事はいかかでしたか。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう。