桜の名所「鹿野城跡公園」・風情ある城下町「鹿野往来」
戦国時代の山城鹿野城跡を中心に、内堀、外堀に囲まれており、その石垣は当時の面影を今に残しています。
また天守跡からは日本海が一望できる展望地でもあります。
約500本のソメイヨシノが植えられ、春にはあたり一面を桜の花が彩り、有数の桜の名所となっています。
城下町の風情が残る町並みは、まちあるきの人気スポットです。
戦国時代の山城鹿野城跡を中心に、水をたたえる堀に囲まれた鹿野城跡公園

戦国時代、亀井矩公の居城跡で、頂上の石と内掘、外堀の石垣に、当時の面影が残っています。
約500本のソメイヨシノが植えられ、桜の名所として親しまれています。
鹿野城下町「鹿野往来」には、亀井公によるしっかりした町づくりを行った名残がよく残っていて、当時の面影を伝えています。
春は鹿野城跡公園の桜、秋は城山の紅葉・幸盛寺の大銀杏、年間を通して公園のお堀・きれいなまちなみなどを楽しんでいただけます。
また、鹿野往来には、たくさんの立ち寄りスポットがあります。
古民家を改装したお食事処やカフェ、ギャラリーやお土産店、人気のパン屋さんなど見どころいっぱいです。
「お食事処夢こみち」で名物すげ笠御膳をいただく

赤瓦と白壁が美しい、築80年余りの町屋を改装した「お食事処夢こみち」はすげ笠御膳で有名。
工夫が凝らされた、地元婦人グループによる心のこもった料理は、すげ笠に並んだ器に盛りつけられて、味とともに目にも楽しい御膳です。
スポット概要
スポット名称: | 鹿野城跡公園・鹿野往来 |
---|---|
お問合せ先: |
鹿野往来交流館 童里夢 TEL:0857-38-0030 |
営業時間: | 9:00~17:30 年中無休 |
公式サイト: | http://www.city.tottori.lg.jp/www/contents/1112925023296/ |
アクセス
〒689-0405 鳥取県鳥取市鹿野町鹿野1353
アクセス方法: | 列車/鳥取駅からJR線で宝木駅下車、タクシーで約10分(7㎞) |
---|