• TOP
  • 隼駅祭り
2023年隼駅まつり

今年の隼駅まつりは4年振りに
夏の開催!

詳細な日程等は、随時公式HPでお知らせします。
参加者様は熱中症対策を十分実施のうえ、地域への交通安全にご配慮いただきますようお願いします。

隼駅まつり実行委員会

2023年第13回隼駅まつり日程

Coming soon!

隼駅ファンの皆様へ

会長 石谷 優さん

日頃より隼駅にお越しいただき、誠にありがとうございます。

昨年、西村会長より会長という大役を引き継ぎました石谷と申します。
ライダーの皆様からみれば、鳥取のお父さん的存在の西村会長が退かれたことは残念だと思いますが、西村会長の意思をしっかり引き継ぎ、精一杯頑張りますので宜しくお願いします。

さて、昨年は3年ぶりに現地開催となる第12回隼駅まつりを開催しましたところ、日程の変更にも関わらず、バイク1,500台、1,800人という多数の参加者に来場していただきまして、大変感謝しております。
毎年、ステージのあいさつでは「おかえりなさい!」が決まり文句ですが、昨年は3年ぶりということもあり、「おかえりなさい!」の意味に重さを感じました。
これもひとえに実行委員会の皆様をはじめ、(株)スズキ様、またライダーボランティアの皆様のご協力により、コロナ禍ではありましたが、何とか開催したいという皆様の思いが一つになった結果だと感じております。

そのような中、今年の「第13回隼駅まつり」は、8月20日(日)に開催を決定しました!
4年ぶりの夏場の開催ということで、熱中症対策をしっかりして皆様のお越しをお待ちしております。

今後も安全運転で無事故を続けていただき、元気な姿でこの隼の地に帰って来られることを願って、皆さん会場でお会いしましょう。

隼駅を守る会 会長 石谷 優

2022年アーカイブ

2022年第12回隼駅まつり

2022年第12回記念写真ダウンロード

2022年「第12回隼駅まつり」開催を記念し、集合写真を撮影しました。
ドローンで撮影した「隼」人文字写真、第1回・第2回集合写真を下のボタンからダウンロートできます。
ファイルサイズが大きいため、事前に空き容量をご確認いただいた上で、ダウンロードボタンを押してください。

「隼」人文字写真(8.12MB)

ダウンロード

第1回集合写真(6.18MB)

ダウンロード

第2回集合写真(7.62MB)

ダウンロード

2021年アーカイブ

ギャザリングアート完成!

たくさんのご応募ありがとうございました!!

ギャザリングアート

2021年に開催した「ウェブ版隼駅まつり」で全国の隼駅まつりファンの皆さん、ライダーの皆さんからご応募いただいた写真をもとに、「全国のライダーと隼地域とがつながるギャザリングアート作品」が完成しました。
多くの人たちの笑顔あふれる写真で、「ライダーと隼地域とのつながり」を表現したすばらしい作品となりました。また全国からいただいた地域への応援メッセージもご覧いただけます。(制作作品は、ダウンロード可能です。)

制作作品はこちら(24.2MB)↓

ダウンロード

応援メッセージはこちら(421KB)↓

ダウンロード

YOUTUBEで!WEB版隼駅まつりライブ配信 配信予定:令和3年8月8日(日)9:30~

WEB版隼駅祭り20218月8日(日)9:30~ライブ配信決定

全国のライダーのみなさんとつながる「WEB版隼駅まつり」を八頭町のユーチューブチャンネルで配信!

check!!

ライブ配信中に、恒例の抽選会を開催
します。

八頭町公式チャンネルで視聴する

ご視聴はこちら
「八頭町公式チャンネル」

※お越しいただいた北川さん、津田さんには、新型コロナウィルス対策を実施していただいたうえでご出演いただいています。

必見!隼Hayabusa 展示イベント展示期間:令和3年7月29日(木)~8月31日(火)

新型隼

例年、隼駅まつり会場でスズキ(株)「隼」を展示しておりましたが、今年はWebで開催という事で、残念ながら会場での展示が出来ません。
そこで、若桜鉄道隼駅を守る会と隼駅まつり実行委員会からの「隼の展示ができないか」という提案にスズキ(株)様が応えてくださいました!
八頭町の道の駅「道の駅はっとう」で3代目「隼」を8月いっぱい展示します!

check!!

3代目「隼」を間近に見るチャンス!
この機会に是非、ご覧下さい。

新デザイン! 「隼」ラッピング列車運行中 運行開始:令和3年4月29日(木)~

ラッピング電車1 ラッピング電車2 ラッピング電車3

若桜鉄道では、平成28年3月からスズキ製の大型バイク「隼」をラッピングした車両を運行していますが、このたび、13年ぶりの全面改良モデルとして新型「隼」を発表したスズキ(株)の協力により、第3弾となるデザインに刷新され、4月29日から運行を開始しています。

check!!

運行予定表を確認して、
走る隼ラッピング列車をチェック!!

お問い合せ

八頭町内の観光・宿泊のお問い合わせ

八頭町観光協会(ぷらっとぴあ・やず)

ホームページを見る
  • ■住所:鳥取県八頭郡八頭町郡家648-6
  • ■電話:0858-72-6007 ■営業時間:9:15~18:00 
  • ■休業日:12月31日~1月2日

若桜町内の観光・宿泊のお問い合わせ


若桜町観光協会

ホームページを見る
  • ■住所:鳥取県八頭郡若桜町若桜341-1
  • ■電話:0858-82-2237 ■営業時間:8:30~17:15 
  • ■休業日:12月29日~1月3日

鳥取市内の宿泊・観光のお問い合せ

鳥取市観光コンベンション協会
観光案内所(鳥取駅構内)

ホームページを見る
  • ■住所:鳥取市末広温泉町160
  • ■電話:0857-26-0756/0857-22-3318 
  • ■休業日:なし ■営業時間:8:30~19:00 
トップへ戻る