香住海岸で日本海の恵みを体感!絶品ちくわ作り体験
大自然の造形美を刻む山陰海岸ジオパークのほぼ中央に位置する香住海岸周辺は、漁業と水産加工が盛んな地域。せっかく香住海岸に来たなら、焼きちくわ体験など、この場所だからこそできる体験がオススメです!ちくわを作った後は、海水浴を楽しみ、そして夕日の名所に足を運んでみてはいかがでしょう。
日本海の恵み体感 焼きちくわ作りに挑戦!

暮らしや文化、魅力を発信する「香美町立ジオパークと海の文化館」で、焼きちくわの製造実習が体験できます。
ちくわは練った魚のすり身を鉄の棒に巻きつけてじっくりと機械で焼きます。
待つこと10~15分。こんがり焼き上がったアツアツは、ぜいたくな海の恵み。
ぷりぷりした歯応えに思わず笑みがこぼれます。
http://kasumi-kanko.com/play/taiken/yakichikuwa.html
変化に富んだ海岸美、千畳敷などで磯遊びできるビーチ

香住海岸には特色ある六つの海水浴場があります。
ジオパークと海の文化館に程近い今子浦は、波が穏やかな上、千畳敷や岩場で磯遊びができるため、幼児の〝海水浴デビュー〟にもお薦めで、家族連れに人気の海水浴場です。
ジオサイトの一つで、パワースポットとして注目される奇岩「かえる岩」、隣接地にキャンプ場もあります。
オレンジ色に染まる日本海、見応えある「日本の夕陽百選」

「日本の夕陽百選」に選定されている香住海岸の中でも、今子浦や岡見公園は夕日の絶景ポイントです。
夕刻が近付くと、青い海が次第にオレンジ色に変わっていき、それはまるで水平線の彼方に沈む夕日が描く絵画のようだと言われています。
光輝く帯の上を時折、漁船が横切っていく様子も風情があります。
幻想的でゆったりと静かに過ごす時間は最高の贅沢です。
スポット概要
スポット名称: | 香美町立ジオパークと海の文化館 |
---|---|
お問合せ先: |
香美町香住観光協会 TEL:0796-36-1234 |
営業時間: | 9:00~17:00(年末年始休み) |
公式サイト: | http://kasumi-kanko.com/ |
アクセス
兵庫県美方郡香美町香住区境1113番地
アクセス方法: | 列車/鳥取駅からJR線で香住駅下車。香住駅からはタクシーを利用(約5分) |
---|